倉庫内業務関連
在庫量を自動で管理するIoT重量センサーをセンスウェイ、CO-NECTら共同開発
IoT通信サービスを提供するセンスウェイは、ロボット・IoTプロダクトを企画開発するユカイ工学株式会社、BtoB受発注シ…
倉庫内業務関連
株式会社ZMPは、無人宅配ロボットの実用化にむけて、東京都心部で公道を含めた配達の実証実験を推進していくと発表した。東京都内の高層マンション群エリアをモデル地区として、宅配事業者、スーパー、コンビニ、ドラッグストア等各事業者の協力を得て実用化に向けたサービス検証を行う。実験では同社の自動歩行宅配ロボット「デリロ」の使用を想定。複数のセンサーやカメラにより周囲を把握、障害物を回避しながら目的地まで自動走行する。
宅配に関する労働力不足は社会課題となっていたが、さらに新型コロナウイルスの感染防止策での自宅待機を余儀なくされる中、スーパーなどへの購買活動を非対面化し「三密」を解消する方法としても無人宅配ロボットの実用化を急ぐという。
実証実験のイメージは以下。
-スマートフォンで店舗サイトより商品を注文
-配達時間を注文時に指定可能
-注文に応じてマンションのセキュリティゲートまで配送
-到着の数分前にスマートフォンへSNSで通知
-顧客は1Fセキュリティゲートにて受け取り
-QRコードをロボットのカメラにかざしてロッカーを開錠
この記事が気に入ったら
「いいね」しよう!
倉庫内業務関連
IoT通信サービスを提供するセンスウェイは、ロボット・IoTプロダクトを企画開発するユカイ工学株式会社、BtoB受発注シ…
倉庫内業務関連
日本のモノづくりをテクノロジーで変革するキャディ株式会社は、事業拡大に伴う物流機能強化の一環として関東物流拠点…
倉庫内業務関連
クラウド在庫管理ソフト「ロジクラ」を提供する株式会社ロジクラは、佐川グローバルロジスティクス株式会社が、ロジク…
倉庫内業務関連
株式会社豊田自動織機・トヨタL&Fカンパニーは、工場や倉庫内での搬送に使われる無人搬送車AGV「キーカート」のラ…
倉庫内業務関連
IoT通信サービスを提供するセンスウェイは、ロボット・IoTプロダクトを企画開発するユカイ工学株式会社、BtoB受発注シ…
輸配送関連
アサヒグループ、西濃運輸、NEXT Logistics Japan、ヤマト運輸、トヨタ自動車、日野自動車は、燃料電池大型トラック(F…
輸配送関連
ライナロジクスは、ゼンリン、ゼンリンデータコムが提供する運送・配送業務の効率化支援サービス「ZENRIN ロジスティク…
輸配送関連
ソフトバンクと日本通運は、物流業界のデジタルトランスフォーメーション(DX)を支援する新会社「MeeTruck株式会社」…
サプライチェーン関連
サイバーエージェント、MG-DXと、富士通、富士通研究所の4社は、オンライン服薬指導における安全・確実な医薬品の配送…