倉庫内業務関連
在庫量を自動で管理するIoT重量センサーをセンスウェイ、CO-NECTら共同開発
IoT通信サービスを提供するセンスウェイは、ロボット・IoTプロダクトを企画開発するユカイ工学株式会社、BtoB受発注シ…
倉庫内業務関連
丸紅情報システムズは、フランスのEffidence SAS社と代理店契約を締結し、国内総販売代理店として自律走行型搬送ロボット「EffiBOT」の販売を開始すると発表した。人手不足の問題を抱える製造・物流業界を中心に、3年間で12億円の売上を目指す。
物流業界・製造業では人手不足の問題が深刻化しており、現場で自律走行で荷物を搬送することができる省人化・自動化ソリューションが求められている。
EffiBOTはオペレーターとの協働を目的とした「協調モード」と自動搬送を目的とした「自律走行モード」を備えた自律走行型の搬送ロボット。
「協調モード」には Follow-me(オペレーターに自動で追従する)とPrecede-me(オペレーターが後方からハンズフリーで操縦する)の2つのモードがあり、ロボット前後に配置されたコントロールパネルを利用したリバーシブル走行も可能。「自律走行モード」では、予め登録したマップデータに沿ってプログラムされたルートを自動走行する。従来型の無人搬送車とは異なり、磁気テープやバーコード等のガイドは不要であるため既存の施設にもスムーズな導入が可能であり、尚且つ搬送ルートの変更にもフレキシブルに対応できる。走行中は全方位360度の障害物回避システムにより検知した障害物を自動で回避する安全対策がとられている。また、屋内外での利用が可能であり、各種オプションを実装することで機能を追加することも可能。
この記事が気に入ったら
「いいね」しよう!
倉庫内業務関連
IoT通信サービスを提供するセンスウェイは、ロボット・IoTプロダクトを企画開発するユカイ工学株式会社、BtoB受発注シ…
倉庫内業務関連
日本のモノづくりをテクノロジーで変革するキャディ株式会社は、事業拡大に伴う物流機能強化の一環として関東物流拠点…
倉庫内業務関連
クラウド在庫管理ソフト「ロジクラ」を提供する株式会社ロジクラは、佐川グローバルロジスティクス株式会社が、ロジク…
倉庫内業務関連
株式会社豊田自動織機・トヨタL&Fカンパニーは、工場や倉庫内での搬送に使われる無人搬送車AGV「キーカート」のラ…
倉庫内業務関連
IoT通信サービスを提供するセンスウェイは、ロボット・IoTプロダクトを企画開発するユカイ工学株式会社、BtoB受発注シ…
輸配送関連
アサヒグループ、西濃運輸、NEXT Logistics Japan、ヤマト運輸、トヨタ自動車、日野自動車は、燃料電池大型トラック(F…
輸配送関連
ライナロジクスは、ゼンリン、ゼンリンデータコムが提供する運送・配送業務の効率化支援サービス「ZENRIN ロジスティク…
輸配送関連
ソフトバンクと日本通運は、物流業界のデジタルトランスフォーメーション(DX)を支援する新会社「MeeTruck株式会社」…
サプライチェーン関連
サイバーエージェント、MG-DXと、富士通、富士通研究所の4社は、オンライン服薬指導における安全・確実な医薬品の配送…